忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オートリフレなどで強化後のナイトをセカンドキャラのエロメスで
ガチ固定以外の動きも模索しつつ体験しようのコ〜ナ〜。


Iot080526_02.jpg


が、さすがに2度目のナイト上げというのはめんどくs・・・
・・・やったことないジョブを上げるのは楽しいのですが、
やり方が分かっているジョブを上げるというのは、結構つまらないものですね(´・ω・`)
だからこそ37以降はパラニンでサブ盾サブアタッカー役として、
または40以降はサポ踊オンリーメイン盾で上げたかったのですが、
PMの応龍戦に向けてナイトを50にする必要性が出てしまった為に
サポ戦もやむなし、という状況でレベル上げを再開することになりました。

ちなみに踊り子のレベルは13のままで、サポとしては機能しません。
忍は27だか28だかあるので、一応何とか使えますが、
慢性的な盾不足ですからサポ戦盾役が求められるでしょうなぁ。むむん。

PR

ttp://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/3286/detail.html
より。



メリットポイント「グループ2」の能力値上限引き上げ

この調整により、現在「グループ2」全体の合計で「6」、グループ内の各カテゴリーで「3」に設定されている能力値の上限を、「グループ1」と同様に、全体で「10」、各カテゴリーで「5」まで引き上げます。

赤が化けるかも、と思いました。
特にバイオIII。振っても黒のバイオIIとトントンな感じなのでスルーしてたのですが。
現在でも、暗黒スキル211~250でメリポ3振りした状態だと、1分半で240削れるこの魔法、
これが5振りになると、単純計算して2分半で400削れることに。
赤メリポはスロウIIとファラIIに振るつもりだったのに、また考え直さないとw

あとは、侍の正正堂堂が凄くなるかも、獣もパワーアップかも、とのこと。
両ジョブとも持ってないから分からないのですが、カテゴリ見た感じそうかもー。



新たなジョブアビリティと魔法の追加

モンクに、効果時間中、攻撃を「蹴撃」のみに限定できるジョブアビリティを追加します。このジョブアビリティの効果時間中は、攻撃間隔が通常時より長くなる代わりに、ダメージ数値や攻撃力にボーナスを得られるほか、自身の1撃あたりのTP蓄積量も増加します。

ナイトには、効果時間中、盾の発動率をアップすると共に、盾によって被ダメージを軽減する度に、軽減量に応じたダメージを敵に反射できる魔法を追加します。これは「ブレイズスパイク」や「ドレッドスパイク」のように、自身のみを対象とした魔法です。

吟遊詩人に対しては、効果の発動後に唱える呪歌の対象を範囲から単体に絞るジョブアビリティを追加します。
たとえば、このジョブアビリティの発動後に「魔道士のバラード」を唱えると、対象を選択するためのサブターゲットが表示され、指定したパーティメンバー1人のみに「魔道士のバラード」の効果を付与することができます。


モンクのはイマイチ分かりませんw
一撃はちょっと弱めだけど手数で勝負なメレー、ってイメージだったのに
これだと両手武器のエースと似たようなものになってしまうのでは。

ナイトのは、前々から言われてた反射系魔法ですね。おまけに盾発動率アップとな。
メインナイトとしては嬉しいのは当然ですが、なんというか
ナイトの強化はしっかりやりますなぁ、開発陣。と言いたくはなるw
さて、反射でどれだけ削れるのか超楽しみだ!

詩人は持ってないので今ひとつピンと来ませんが、
あれか、ピンバラが出来ない人用の対策なのか、と思ってしまった自分がいる。
PTメンの位置取りが悪くてできないケースも多々ありますけどねー。
楽にはなるけど、ちょっとつまらんなw

PMは山場の嵐ですが、今回は特に山場です。
 応龍戦に盾ジョブなしで挑むときがやって来ました。
今までは40制限だったのでジョブもある程度融通がきいたのですが、
応龍戦は50制限。LSのPM組で前衛を持っている人数が激減する季節なのです。

即ち、侍青白黒赤学

しかも侍・青ともにサポ忍、挑発なし。
ナニコレおいしそう・・・。



いつも通り7人いるので、1人お留守番で最低2戦予定です。
とりあえず前衛(侍青)は固定、ディスペルが要るので赤も固定、
役割が被る(かもしれない)白と学が交代で入ることになり、
黒2名は削り要員として固定。

結果。








 

チーン。

・・・・・・・・・すみません、SS撮るの忘れたんで、別の真龍のSSで【許してください。】

長らくサボっていたPMの記事を一気に書きます、パート4。

某少年がソ・ジヤ遺跡に現れたとの情報を得たものの、
遺跡の奥に行くには天晶堂の許可が必要との事。


<ソ・ジヤ奥に行きたいのですが。
<ソ・ジヤで取れるチップを持ってきてくれたら通してあげますにゃー。



ということで、颯爽とソ・ジヤへ。


<持ってきました、カーマイン&グレー&シアンチップ!
<・・・チップは一種類だけでいいんです。あ、にゃー。
<頑張ってミミックまで倒したのに・・・_| ̄|○



頑張ったのはファーストキャラですがね。
まぁ、そのうちポリマーと交換するために必要だから、いっか。



そしてこっからはLSメン'sで行動。
俺は本番当日に行けなかったので、別の日にお手伝いして貰いました。でへ。

フォルガンディOP近くの塔から40制限ソ・ジヤに入り、
赤→黒→赤→黒の順にワープを抜け、
エレベータを降りて左に進むと異界の口に辿り着きます。
ちなみに過去へのワープのアレは「禁断の口」です。(´ω`)

さてさて、BC模様をば。
当然のようにストーリーネタバレもあります、ご注意を。

長らくサボっていたPMの記事を一気に書きます、パート3。
ふたつの道、ウィンダス編。

Ioth080521_06.jpg

ほのぼのしちゃうね。
実際に目の前に現れたら多分張り倒すけど!(´∀`)
この子達の父親探しは、単に飯をたかる為の方便にしか聞こえないw
30年前の北調査隊の聞き込みに来たのに、
この子達の標的にされた水の区の金持ちタルタルに、

<わしがあいつらの父親でないことを証明するためには、再生の鏡が必要だ!
<だが鏡は壊れてしまっている! 直すには再生の羽が必要だ!


・・・ということで、偶然その場に居合わせてしまったがために
アットワの山頂までそれを取りに行く羽目になりましたとさ。
再生の鏡ってのは、記憶を映し出すとか何とか。



こっからはLSメン'sで挑戦です。
というか道知ってるのわたしだけらしいので、道案内を兼ねて。

まずアットワに飛んで、山登り手前の地面を調べ、アントリオンと戦闘です。

これをやるのは3度目です。
1度目は初期LSのガル忍75さんのお手伝いで、
ファーストキャラの最高レベルが55前後の時に行った気がする。
当時は75持ちなんて今ほど多くもなく、55とかでも戦力になったんですねぇ。
2度目は、ファーストキャラの自分のミッションで、赤ソロりました。

どちらにも言えたのは、すぐに初期位置に戻ってHP全快しやがるのが厄介。
とりあえず初期位置から引き離して、グラビデ入れて~
等をして、戻るのを阻止するのが重要だと思いました。
なので今回もそれなりに引き離して、グラビデも入れ貰ったのですが。


アッサリ勝利。


杞憂でした。なにこの数の暴力w
レベル45~68のPTだったのですが、7~8人いると早いですねw

そして再難関の山登りへ。

Ioth080521_07.jpg

なぜかサソリが着いてきてるのはご愛嬌。
道案内のわたしが途中で落ちるところを間違えてしまい
それについてきた人と、落ちる手前で待ってた人、
そこから自力で登山に挑戦した人で命運が分かれてしまいました。

ついてきた人・待っててくれた人は、合流してから山頂に到着。
しかし自力で行った人3名のうち2名は盛大に彷徨うこととなりましt
そして再生の玉の光もどんどん弱く・・・。

が、何とか合流できまして、再生の玉も取り直して、全員山を制することができました!
1回目に間違わなければ、すんなり終わったのにね・・・ごめんね(つД`)

Ioth080521_08.jpg

いつもの記念写真。
クールに決めるタルタル、盾を構えるにゃんこ、スカートに潜り込むヒュム、
サソリに食われるエロメス、早退して写っていないヒュム学。

ど真ん中でSS撮ったことってないので、SSの撮り易さに愕然としましたw
でもこんな風に撮られるほうが好き。↓

Ioth080521_09.jpg

まぁアレだ、早退したヒュム学さんの代わりってことで!
髪の色違うだけだしね!(右上)



以下は、ストーリーについてちょこちょこネタバレ
ストーリの覚書というやつです。(´_ゝ`)

長らくサボっていたPMの記事を一気に書きます、パート2。

Ioth080521_03.jpg

行き倒れて第三章。
側でピンピンしているプリッシュが空を飛ぶ船を見て「お前のものは俺のもの!」
と叫びつつ追っかけて行きます。行き倒れを見捨てないで。

Ioth080521_04.jpg

飛空艇=シドに辿り着く。なにこの美女と野獣。
しかしシドは飛空艇の持ち主ではない、ジュノに所有権がある?
とかなんとかで、ジュノに行くことに。
そこで天晶堂の主に会ったりテンゼンが出てきたりエシャンタールが出てきたり。
色々あってエシャンタールに命じられ、あの白黒少年を探すことになりました。


以下ネタバレストーリーメモ。
ふたつの道についてはまた次回。

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
お絵かき&自己満ブログです。
FC2より移転してきました。
'07年以前の画像は、一部を除き表示されません。
※開通済みカテゴリ⇒イラスト・未分類・ナイト・踊り子・ジラート・アトルガン・アルタナ・クエスト・リアルネタ話

Profile
>>>メリポ状況
>>>装備品取得状況

Profile
>>>メリポ状況
New comment
[11/28 おみや]
[11/28 みる]
[06/23 ふぇむ(管理人)]
[06/23 みる]
[05/19 ふぇむ(管理人)]
[05/19 ふぇむ(管理人)]
[04/27 レックス]
[02/01 くど(すが4)]
Category
'07年以前の画像は、一部を除き表示されません。
※開通済みカテゴリ⇒イラスト・未分類・ナイト・踊り子・ジラート・アトルガン・アルタナ・クエスト・リアルネタ話

Reference
FFXIお勧め商品
Twitter
Bookmark
FFやゲーム関連ブログのみ、リンクフリーとさせて頂きます。アダルト・宗教関係はお断り致します。
FFやゲーム関連ブログのみ、リンクフリーとさせて頂きます。アダルト・宗教関係はお断り致します。
Trackback People
疑似インラインフレーム








ヒュムF4♂
エル♀
踊り子
五蛇将
がだらるw
ビシージ
捕虜救出
アサルト
カンパニエ
ネタ話

Word ranking
レンタルCGI
Counter
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]