忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リアルお仕事にかまけてて、しばらくインしてませんでした(つ∀`)
多分しばらくはこんな感じになるかと…

今日は木曜でソ・ジャENMの日なので、久々にインしてみました。
久しぶり(と言っても5日ぶり)で微妙に感覚を忘れてるのもあってか、BF突入後に蝉唱えるのを忘れたり、張り替えをミスったりでてんやわんや。どひー。
それでダメージを受けまくって、白さん黒さんのMPがケアルでキツキツに。+タゲが後衛に…
そして雪崩れるように全滅しましたorz
いつも楽勝だから油断しまくってたってのもあるだろうしな〜。
気を引き締めてやんなきゃダメね、何事も…
うう、ホントに申し訳ない(´Д`;)ヾ
経験値が減らないのが唯一の救いか…

***

けど、しばらくインしてないうちにFF中毒が抜けかけてたのですが、一回入るだけでまた癖になりますねw
明日も入っちゃいそう…仕事あるのに…w

日曜は22時からフレのPM「迎え火」お手伝いー、かもしれない。
山でボムと戦うヤツ。
てか自分のPMも行きたいわぁ。募集ないやろかw

PR

例によってフレKさんとENMの日。

Kさんの提案でリヴェENMからソ・ジャENMに切り替える際、こんなやりとりがありました。


 「忍戦白吟の4人で行きましょう。戦吟はこちらですぐに捕まえられるのですが、忍白そちらで何とかなります?」

 「ソ・ジャENMに行ける条件を満たしてる忍か白(且つ木曜21〜22時ぐらいにインしてて暇な人)ですか… フレやLSメンの中でも一人ぐらいしかいませんねー…。ちょっと聞いてみます」


(白が出来る某方に交渉)

 「白を上げる気がないらしいので、1度だけならおk、との返事を頂きましたw」

 「上げる気がないのなら来てもらうのは悪いですね; こちらでも探してみます」


(数日後)

 「白さん見つかりましたー。ただ、今週は来れないらしいので、そちらの白さんに来てもらってもいいですか?」

 「分かりましたーまた聞いてみます」



…てな具合でFさんに来てもらって行ったのが、先週のENM
んで今週、「先週と同じ時間にジュノ集合で」とだけ聞いて、21時半にジュノで待機していました。
Fさんに来てもらうのは先週だけと思っていたので、ひとりです。
でもFさんが黒を上げたいらしいので、黒で参加してもいいかどうか、Kさんに聞いてみました。


 「黒ですか…白がいないとキツイので、白でお願いしたいのですが」


…むぉ? なんかおかしいぞ?(´ー`)
色々交渉して、他に白かアタッカーを連れてこれるならおkという事になり、FさんがPさんを召喚w
急に来てもらうことになってゴメンねPさん。助かりました(/ω\)
Kさんも他のアタッカーを召喚したらしく、今週は6人となりました。
そして一言。


 「直前にジョブ変更は勘弁して下さい;;」


いや…ジョブ変更じゃなくて、そもそもFさんは参加する予定もなかったのだが…
彼の中ではすでにFさんも固定ソ・ジャENMメンバーに組み込まれていたらしい(爆)
白さんはそっちが連れてくるんじゃなかったのかーヽ(;´ー`)ノ
人を集められないこっちもアレだが。
自分の都合でフレ等を集めるのって、基本的に苦手なのよ…
FさんPさんホントありがとねー(/ω\;)


そういや来週はどうするのかも聞いておりません。
どうするのかな、白さんw


さて、本日(金曜)は裏サボりで召喚6連戦だw
や、裏ザルカだからまだ行きたくないのよw
まだ4国でさえアップアップなのに、そんな怖いとこ行けませんw

リヴェENMをご一緒していたフレのKさんの提案で、これからはソ・ジャENMに行くことに。
目当てはウッズマンリングですw
戦忍白吟の4人で行きたいとのことですが、白さんの目処がつかず、LSのFさんに協力して頂きました(/ω\)
BC自体は楽勝。アイテムは20万ぐらいのガイストピアスひとつ。
その後、Fさんと戦さんがPM「神を名乗りて」の下見としてディアボロスに突撃してましたw

終わってからは、Fさんに便乗してアサルト土竜へ。
よーやく剣侠げっとしました(*´д`*)
近衛首とどっちがいいのかなぁ…

再び玄武戦です。
今回は最初に忍さんがタゲを取ってマラソン、タゲを維持しきれなくなったらナと交代という手順だったのですが。

タゲ安定しまくりで出番がありませんでしたww

ヘイト高ぇーーー!ww
マラソンコースを以前の小回りコースから、大回りコースに変えた事で、ほとんど攻撃を食らわなくなったようです。
それ+忍術を使ってれば、そりゃ維持できるねー。
てか、逆に攻撃食らわないとなると、ナではタゲ維持しにくくないか?w なんてちょっと心配したりもするけど、まぁ忍さんが死ぬことはないだろうからホーリーぶっぱなしたり後ろから殴ったりして無駄に亀のTP溜めちゃろ(´3`)y~<暇すぎる

で、今回の主なドロップアイテムはゼニス手の何かと劇毒の爪。
俺のロット出来るもん、また無いわーw
ジパとかも俺がいる時はほとんど取れないし、裏でもナAF全く落とさないし、アイテム運皆無なんかもしれんww

てかね、裏LS。今度からポイント制導入のようですよ。
俺と同時期に入った人たちはもうみんなAF2手に入れてるのに、俺まだ一個も持ってない…(俺の行ってない日に限って落としてる模様)
その上ポイント制って、次の参加からスタートですか。
新人さんたちと肩を並べてスタートですね。
…今まで参加してきたのは何だったんだろう…とちょっとやさぐれたくなった(´_ゝ`)
でも今まで通りのロット勝負制だと、新人さんにロット負けする自信あるしなーw
くそ、釈然としないがこれで良いのだと思うしかないなww

***

ところで古墳が中華支配になってました。恐れ。
護衛とかも邪魔されまくってたそうな…

?・・・・

いつの間にかジパを倒して石をげっとしたらしく、土曜は初の玄武戦に行ってこれましたw
普通、玄武戦はナイト2〜3人で挑発回し、後衛サポ召の真空回しでやると聞いていたのですが、そんなに人数がいるわけもなく。
ナ狩黒黒黒黒赤赤(だったと思う)の構成で頑張ってきましたよヽ(`Д´)ノ

ナがひたすらタゲを取ってマラソン、赤が補助+回復。
黒は精霊とスタン。狩は撃って撃って撃ちまくれ!w
…そんな感じでw
でもうっかり死んじゃってご免なさい(ノД`)
それでタゲ行って死んじゃったNさんご免なさい(ノД`)
いつかヴァナ婚しようね(*´Д`*)<ぇ

でも何とか玄武をやっつけれました!
アイテムは黒用の手と赤用の足?のやつなのかな?

その後はもいっちょう夜中にジパを倒せたので、水曜辺りにでも玄武やりそうです(*´Д`*)
ライバルLSがいない時にしかジパ取れないよママン。

朝っぱらから生サブリガな野郎を見てしまい、気分最悪な内藤ですこんぬちは。

昨日は玄武のトリガーアイテムを落とすとか何とかというNMを退治しに行ってきました。
壺は問題なく撃破、しかしジパとかいうゴーレムが倒せませんでした(ノ∀`)
というか、張っていた場所とは別の場所に湧いて、他LS(薄紫パール)に取られたのです。
でもそのLS、ちょっと全滅しそうだったのでハイエナのように周りをウロチョロしてたのですが、持ちこたえてました。ちぇw

と思ったら、

更に他のLSが横取りしちゃったYO!?Σ( ̄△ ̄;)

黄色ネームになった一瞬を突いたようです。
そのLS(黄色パール?/日本人LS)は安定してジパを倒しました。
薄紫LSが不憫だ…(;´ー`)
空LSとかって、大抵LS間での約束事みたいなのがあるって聞くけど、おでんにはないのかな??

次は土曜夜です。
今度こそ!ヽ(`Д´)ノ

Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
お絵かき&自己満ブログです。
FC2より移転してきました。
'07年以前の画像は、一部を除き表示されません。
※開通済みカテゴリ⇒イラスト・未分類・ナイト・踊り子・ジラート・アトルガン・アルタナ・クエスト・リアルネタ話

Profile
>>>メリポ状況
>>>装備品取得状況

Profile
>>>メリポ状況
New comment
[11/28 おみや]
[11/28 みる]
[06/23 ふぇむ(管理人)]
[06/23 みる]
[05/19 ふぇむ(管理人)]
[05/19 ふぇむ(管理人)]
[04/27 レックス]
[02/01 くど(すが4)]
Category
'07年以前の画像は、一部を除き表示されません。
※開通済みカテゴリ⇒イラスト・未分類・ナイト・踊り子・ジラート・アトルガン・アルタナ・クエスト・リアルネタ話

Reference
FFXIお勧め商品
Twitter
Bookmark
FFやゲーム関連ブログのみ、リンクフリーとさせて頂きます。アダルト・宗教関係はお断り致します。
FFやゲーム関連ブログのみ、リンクフリーとさせて頂きます。アダルト・宗教関係はお断り致します。
Trackback People
疑似インラインフレーム








ヒュムF4♂
エル♀
踊り子
五蛇将
がだらるw
ビシージ
捕虜救出
アサルト
カンパニエ
ネタ話

Word ranking
レンタルCGI
Counter
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]