忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別に忙しいとかいう訳じゃないのですが、ブログを絶賛放置中ですこんにちは。
ゲームもだけど、1日でも離れちゃうと中毒性が抜けるというか、やる気なくなっちゃいますねー。
ゲームの方は地味に復帰してますがw

レベル上げも飽きまくっているので、なかなかセカンドの黒をカンストできません。
いろんな人にレベルを追い抜かれまくりながらも、
やっぱりカンストはしておきたいので、これまた地味に頑張ってます。
そしてよーやく70歳になりました。それまでのダイジェストをお送りしまs

Iot20080509_01.jpg

↑は65ぐらいの時かな?
深夜に外人さんから【黒魔道士】【バーン】【いりませんか?】と誘われたので入ってみました。
初の黒PTです。ヽ(*´∀`)ノ

詩人さまが捕まらなかったようなので、黒5+学でしたが。
日本人の学者さんがかなり謎な人だったこと以外は割とスムーズに狩りは進みました。
ソロキキルンと時給的にはそんなに変わりませんでしたけどねw
やはりリフレと釣り役が重要なのか…!



沼のパーティに誘われたこともチラホラ。
通常パーティでは、ケアルと状態回復とスタンに全身全霊を賭けてます。
精霊は、パーティメンバーのジョブを見て、後衛3だったらボチボチ使います。
後衛2だったらまず使いません。終盤に追い込み切れてない時ぐらいかなー。

インプが相手の時は、ガをスタンで止められるのも黒の強みですね。
ナ盾の場合はアスピルやIII系精霊もたまに止めてます。
そもそも60台の忍固定盾でスタンしようものなら、黒盾になってしまいますが(ノ∀`)
アムネジアばかりが続くと、ケアルIIの1発でタゲが来るんだぜ?



ソロでは、やはりエジワのEキキルンをいじめてみたり。
青魔道士クエストのところではなく、エスケして出たところの入り口から入って
60前後パーティ用の狩場を2つ抜けた先にある通路に行ってみました。
こっちはリンクしない距離に配置されてるので、まったり狩るのにいいですな。

69になったらAキキルンにチェンジしてみる。
倍ぐらいMPがないとキツイと思いました。これが【首】の限界なのか。
タルだとヒーリングなしで1匹狩れることもあるって話なのにっ。



あとはまぁ、カンパニエでちまちま。
獣人支配になってるトコで、地味に壁殴ってます。
リアルで他のことやりつつ、カンパニエの音楽が鳴ったらFFやる感じ(´_ゝ`)



そんなこんなで70になりました。
もう少ししたら、火山の王子用にサポ赤上げないといけないんだなぁ…。
めんどくさい…○| ̄|_ =3

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
お絵かき&自己満ブログです。
FC2より移転してきました。
'07年以前の画像は、一部を除き表示されません。
※開通済みカテゴリ⇒イラスト・未分類・ナイト・踊り子・ジラート・アトルガン・アルタナ・クエスト・リアルネタ話

Profile
>>>メリポ状況
>>>装備品取得状況

Profile
>>>メリポ状況
New comment
[11/28 おみや]
[11/28 みる]
[06/23 ふぇむ(管理人)]
[06/23 みる]
[05/19 ふぇむ(管理人)]
[05/19 ふぇむ(管理人)]
[04/27 レックス]
[02/01 くど(すが4)]
Category
'07年以前の画像は、一部を除き表示されません。
※開通済みカテゴリ⇒イラスト・未分類・ナイト・踊り子・ジラート・アトルガン・アルタナ・クエスト・リアルネタ話

Reference
FFXIお勧め商品
Twitter
Bookmark
FFやゲーム関連ブログのみ、リンクフリーとさせて頂きます。アダルト・宗教関係はお断り致します。
FFやゲーム関連ブログのみ、リンクフリーとさせて頂きます。アダルト・宗教関係はお断り致します。
Trackback People
疑似インラインフレーム








ヒュムF4♂
エル♀
踊り子
五蛇将
がだらるw
ビシージ
捕虜救出
アサルト
カンパニエ
ネタ話

Word ranking
レンタルCGI
Counter
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]