忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白21〜24

クフィムのミミズをタコ殴りとか
カニ鍋を突いてみたりとか
デルクフの塔に逃げ入ったらPMが始まったりとか
塔の巨人さんの尻プレスに挟まれてみたりとか

外人さんに乳を揉まれながら
カザムでマンドラと一緒に野宿をする人たちを叩き起こしたり
補充で日本人を入れようにも、無視や拒否ばかりで
パーティ続行が不可能だったり

ゴールデンタイムに希望を出してる日本人は
特に外人さん嫌いが多いですな(`・ω・´)
俺はどっちでも良いんですが。
ひどいのは外人さんに多く、痛いのは日本人に多いし



■白24〜25

ゴブさんがPOPする通路でテントを張ってタコ殴りにされたり
寝落ちでもないのに離席しまくって
タダで経験値をネコババする【ネコ】を見殺しにしてみたり
ここ危ねーよ移動しようぜーってな意見をまるで聞かないリダに
日本人全員でストライキを起こしてみたり

あっれぇ??
かなり頑張ったはずなのに1しか上がってない(´Д⊂
通りすがりの謎のヒュムF4♂金髪が大活躍ですy



■白25〜28

ユタンガOP前にて弓ゴブと戯れ。
凄くスムーズに狩れて一日で3も上がった(*´д`*)

Iot070701223506a.jpg
雨で視界が悪いのが難ですが…。



■白28〜29

人が居なかったので、3人でコロロカのカニ&魚をやってみました。
これはさすがに謎のヒュムF4♂金髪でPLしましt

徐々にメンバー補充はされていったのですが
人が居ないせいで前衛年下/後衛年上になってしまって
苦戦する割に経験値が少ないという状態に(/ω\)
でもボーっとしてるよりは良いさ!

アルテパのクモをやったり、カブトにやられたり。
わたしは途中で抜けましたが 補充の後衛さんが見つからなかったのが心残りです。
あの後、狩りは続行できたのでしょうか…?
希望出してるの、みんなアタッカー(´・ω・`)

って最後だけ何故かエルメス調に。

Iot070627171837a.jpg


29か…
そろそろプロミヴォンにも行けるかな?w

PR

久し振りにメリポに行ってみました。ちょろっとだけ。



先週月曜は忍忍モモ
18時半ぐらいからバフラウ/マムージャ前。

赤もできますが着替えましょうかーってリダに聞いてみましたが 白で良いというのでそのままで。
弱体はディアIIのみ。前衛4なので問題なさげ。
こまめにヒーリングしてればMPに困ることはなかったです。
ただ、独占状態だった狩り場が混んできて ワイバーンに手を出し始めると、事故がちらほら起こったり。
死人が出た時は「白で良かった;」って思えてしまうぜぃ。

2時間半弱で4ポイント(σ´∀`)σ



土曜は忍忍戦赤吟
マムークへ。超ゴールデンタイム。
赤の保険が欲しかったから赤で保険PT希望出してたのに
白でメリポPTにお誘いされちゃった。デヒャ。

吟さんの釣りペースとか忍戦さんの挑発具合とか見てると メリポに不慣れな人が多いのかなー
って感じだったのですが 、サチコではみなさん良い強化具合をアピール。むむん?
慣れないマムークだったからやりづらかったのかも。
まったり狩りもたまには良いものです(´∀`)
俺も「腹の肉が気になってきた…」なんて誤爆しちゃったr

3時間弱で2ポイント(σ´∀`)σ



土曜夜中は青/忍 赤/白の2人でヘディーバ島へ。
ここへ来るのはすげー久し振りですが、相変わらず恐ろしい所です…。
石碑付近のインプを狩りましたが、青の強さに舌を巻きつつ、
リフレとサイレスと他弱体ぐらいしかやることがなく…(;´ー`)
精霊はレジが多すぎて撃つ気を失いました まる
楽しいけど、経験値泥棒ではなかろうかコレ…w

2時間ちょいで2ポイント(σ´∀`)σ




これでメリポ盾スキルがMAXになりました! やっと!

エルメスの所属しているLSで11〜13ぐらいの前衛を募集してたので、モンク11を出動させてみました。

砂丘レベル上げ付近はホント前衛が少ない…。
モ白黒召の4人でやることとなりましたが、ちょっとキツイのでせめてPLが欲しいw
って話になり、ファーストも出動w
モンクで釣り役、盾役、アタッカー役をやりつつPLですぉ('д')

Phe070609202254a.jpg

ドキッ!エルヴァーンだらけのパーティ!

物凄く疲れました。もうクタクタですw
が、楽しかったですww
翌日もやるそうですが、さすがにそれは疲れが月曜に響くので遠慮しますw

モンクは15になりましたヽ(´ー`)ノ



モンクしてたせいで行けなかったZMお手伝いとリンバスも行きたかったなー。
ROの方のお手伝い?も気になる…
結局パッチが終わらなくて入れなかった(´・ω・`)

Iot070603031741a.jpgIot070603031741a.jpg

エルメスの戦士が16→19になりました。
PLでつよゴブ連戦で4チェーンとか叩き出せるので楽ですn

んでサクッとジュノデビュー。

まずはチョコボ免許が欲しかったのでレベルを20にするため 白19/黒1にて希望出し。
LSメンのエルナ様から「それはヤバいよww」と言われながらも 白だから行けるだろう
クソ甘えた考えで希望を出し続けると 、大して待たずに誘われましt

そもそも、最初は白サポ無しのままテレポレベルまで上げよう などと考えてましたから!
でもサポが無いと色んな人からアイテム取り手伝いが来たりするので さっさと取ってしまったと!w
有り難いことですが(/ω\)

んで、白は21にアポー!
免許クレクレ!

サポ黒を上げようとも思ったのですが、むしょーに。
むしょーに、前衛がやりたい。
…という訳で戦士に転職です。(/ω\)

戦士を5まで上げ、次いでモンクを10まで上げる。
そして再び戦士に戻り、レベル10まで上げました。
もちろんストーカー付きで。

2007052901.jpg

アニバーサリーとPL万歳(´_ゝ`)
乱獲になるので、なるべく人の少ないところに行きました。
ラングモンド峠とかw
ラテでは南西の方とか。人いないよねここw



んでサクッと12になった辺りでお誘いがあり、いそいそと編入。
暗白赤赤赤という変則PTとなりましたw

しかし一番年下でメイン盾張るのはちょっとキツかった(/ω\)
一番年上の暗さん、挑発してくれないしっw
タル赤さんが挑発するとかなり危ないしっっ!

でも楽しかった(*´д`*)


***


ところで、レベリング中は常に近くの物陰にヒュム♂F4の影が見える訳です。
誰かが死んだら即レイズが飛ぶ訳です。

怪しさ大爆発ですね。

もう面倒なので「ファーストです」と言ったり言わなかったり。

PTでのPLは基本的にやりませんが、
砂丘はエキサイトの宝庫なのでレイズナーぐらい居ても良いよねw
ぐらいの気持ちだったのですが、これがまた、俺様超人気者(´_ゝ`)+
アノン外してるとあちこちからtellが来ます。面白いです。
懐かしのセルビナ警備隊になった気分です。



まぁ、マンネリ化してたいつものFF生活とは
ひと味違った体験が出来るというのは、楽しいですね(´ー`)

お陰様で、2垢操作にもだいぶ慣れてきましたしw

エルメスでFFXIを開始しました(´ー`)
フェイスはF1A、サイズはS。でもヒュム♂Mよりデカいです。
所属国はサンドリア。ファーストがバス→ウィンなもので。
ジョブは白魔道士。サポなしでも役に立ちますしね。
それにファースト専属テレポ屋にできれば便利ですw
んで一人称は「わたし」で、口調は下品にならないように(´_ゝ`)
ロールプレイは大事ネ。

思いの外長くなったので、折り畳みます(/ω\)

Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
お絵かき&自己満ブログです。
FC2より移転してきました。
'07年以前の画像は、一部を除き表示されません。
※開通済みカテゴリ⇒イラスト・未分類・ナイト・踊り子・ジラート・アトルガン・アルタナ・クエスト・リアルネタ話

Profile
>>>メリポ状況
>>>装備品取得状況

Profile
>>>メリポ状況
New comment
[11/28 おみや]
[11/28 みる]
[06/23 ふぇむ(管理人)]
[06/23 みる]
[05/19 ふぇむ(管理人)]
[05/19 ふぇむ(管理人)]
[04/27 レックス]
[02/01 くど(すが4)]
Category
'07年以前の画像は、一部を除き表示されません。
※開通済みカテゴリ⇒イラスト・未分類・ナイト・踊り子・ジラート・アトルガン・アルタナ・クエスト・リアルネタ話

Reference
FFXIお勧め商品
Twitter
Bookmark
FFやゲーム関連ブログのみ、リンクフリーとさせて頂きます。アダルト・宗教関係はお断り致します。
FFやゲーム関連ブログのみ、リンクフリーとさせて頂きます。アダルト・宗教関係はお断り致します。
Trackback People
疑似インラインフレーム








ヒュムF4♂
エル♀
踊り子
五蛇将
がだらるw
ビシージ
捕虜救出
アサルト
カンパニエ
ネタ話

Word ranking
レンタルCGI
Counter
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]